はじめに
First
全ては患者さんの困った症状を癒す為に
一日でも早く痛みのない生活の為に
色々な症状にお悩みになられて、鍼灸治療をとお考えになられ、当院のホームページをご覧になっている皆様、この度はありがとうございます。
鍼灸はWHO(世界保健機構)に認められたものであり、国家資格を持った鍼灸師が行う医療行為になります。不安に感じる事や分からない事などがあるかもしれませんが、一般的な他の医療機関と同じように専門的な内容故に患者様が知識や情報を持ち合わせていないだけですので、当院では患者様との綿密な話しをさせていただき、施術前に丁寧にご説明をさせていただいています。
鍼灸とは?
What's
鍼灸は長い歴史を持つ
幅広い治療法です!
鍼灸医学は今から二千年以上前に、古代の中国で誕生し、6世紀頃朝鮮半島から日本に伝えられ、その後律令制度が 整えられる中で、鍼博士、鍼生といった官職が鍼灸を扱う医療職として設けられました。鍼灸治療は、身体にあるツボ(経穴)を刺激して様々な身体の不調に対応するもので、治療道具として鍼と灸を使用しますので鍼灸と呼ばれています。
鍼灸は長い歴史の中で日本人に応じたものとして大きく進化し、現代まで引き継がれています。現代の世界各国で使われている鍼灸の技術も日本で生まれたものが基本となっているほどです。
鍼は髪の毛よりも細いものを使用させていただいており、痛みがまったくありません。鍼による刺激は痛みと全く異なるもので、鍼灸において『ひびき』と呼ばれ手足に言葉の通りに響く現象がおきます。また対応する症状によっては電気鍼、灸、壺を使った吸引なども行います。
お灸は熱による刺激を与えるもので、蓬(よもぎ)からつくられたものを形にしたものです。これは身体に刺すことが無いので鍼が怖い方などにお薦めです。また灸は身体に熱をもたらすので冷え性などの方に抜群の効果があります。
鍼灸治療は尖った鍼を使うので怖いイメージがある方もいらっしゃると思いますが、痛みはなく鍼の治療中に大抵の方が眠ってしまうほどリラックス効果があり心地よいものです。
鍼灸に対して疑問などがあればそれに応じた質問に答えさせていただきます。
はじめての方へ?
First Time
1.鍼灸は痛くありません
治療に用いる 鍼は直径が髪の毛程度の細さでせいぜい蚊に刺される程度の痛さです。もしあなたが二、三ヶ所の治療でどうにも我慢できないということでしたら治療は中止します。でも当鍼灸院では自信をもってすすめできますので治療中の恐怖感・緊張感・不安感は全く不用です。
1.反応及び副作用について
治療後一時的に色々な症状が出てくることがあります。これを漢方で瞑眩(めいげん)といってむしろ効果の現れている証拠とされていますからご心配はありません。
時がたてば必ず良い結果を期待できます。
薬のような習慣性や副作用はございません。
1.治療効果と治療回数について
鍼灸治療の効果は発病して日の浅い病気程早く治ります。
一回の治療で激しい症状がピタリと軽減することがしばしばありますが、慢性症状になりますと気長に続けなければ治りません。
治療は毎日続けた方が効果的ですが、症状により一日おき、二日おき、又は一週間に一回程度で快癒してゆく場合もありますから指示通りご来院下さい。
1.養生について
どんな治療法でも養生が必要です。
再び病苦に悩まされないためにも治療中は次の事項を守って下さい。
・睡眠は十分とること
・治療直後の入浴は厳禁すること
・アルコール類は飲まないこと
・食事は腹八分目のこと
・刺激性食品、不消化物はとらないこと
・雑事に気をつかい精神を疲労させないこと
1.その他必要に応じてご注意しますが最も大切なことは、あなた自身が真剣に病気を治そうとする心構えです。
鍼灸治療は病気ばかりでなく体質を改善し病気にかかり易い素因を除いてくれます。
定期的な治療をすることにより疾病を予防し体力の向上をはかり健康管理の医術としてその真価を発揮します。
久励堂鍼灸院院長 呉 国宏
お持ちいただきたいもの
WHAT TO BRING
施術治療を受ける方は、診察券を必ずお持ち下さい。尚、当日やむを得ない理由で診察券をお持ちになれなかった場合は、次回の施術の際にご提示下さい。
施術時に使うタオルは当鍼灸院でご用意させていただいておりますが、マイタオルをご持参されても大丈夫です。マイタオルを使用させていただきます。髪の長い方は、束ねなれるヘアゴム等をご持参ください。
他の医療機関からのご紹介状をお持ちの方は、受付でご提示下さるようにお願いいたします。
施術の際に特に支障はありませんので、軽装・動きやすい服装でご来院ください。
施術の流れ
FLOW
検診(視診・触診)
ご記入いただいた問診票をもとに症状などについてお尋ねします。不安なことはどんなことでもお気軽にご相談ください。患者様とのコミュニケーションを大切にさせていただいておりますので、お気軽に気になる事やお悩みの事をお話し下さい。
施術治療
施術前に術衣に着替えていただき(着替える必要がない場合は必要ありません)、質問をさせていただきながら、取穴(身体を治療するのに必要なツボを決める)していきます。患者様の症状に適した施術計画に基づき丁寧に説明を行いながら施術を行います。できる限り痛みの伴わない施術を心がけています。
お会計・次回予約
診察後は待合室にてお待ち下さい。お会計の準備ができ次第お呼びいたしますので、お会計をお願いします。お困りの症状についてや日頃の生活の中で気をつけていただきたい事などのお話をさせていただきます。次回のご予約が必要な方はお帰りの際に次回予約をできるだけお願いしております。